米田和秀のインタビュー動画

先日京都にてインタビューを受けました。「父との確執」「仕事観」「精神支配経験」「事業承継体験」「家族」など「多少アルコールが入っていますが、ありのままに語っていますのでご笑覧いただければ幸いです!(^^)!

ご挨拶 / 倶楽部活動内容

中堅・中小ファミリー企業の永続的かつ革新的な成長を相互協力によって目指す
上質な企業家コミュニティをサポートする会員制倶楽部

日本における企業のなかで、中小企業の割合は99.7%、300万~400万社と言われています。 その中でも同族経営企業は、世間的に身内同士の争いや公私混同という暗いイメージを引きずっていましたが、今は、国をはじめ金融機関も「中小企業に頑張っていただけなければ」という声を多く聞きます。 しかし、ただ頑張れ!頑張れ!と言われても何を応援してくれるのかと疑問に思います。

歴史も長く規模が大きい企業は、資金も情報も潤沢で、経営課題解決を応援するコンサルタントも沢山いるでしょう。 経営課題は、クリアするよりも蓄積していく一方と思えるほどで、それを我々は自助努力で解決することを求められます。このような中小企業のイメージを変えていかなければならないと私は思います。

「中小企業の良さはなんだろう」と考えてみると、小回りのよさ、思い切りがよくノリが良い、そんなことを小さい規模でやれることです。 しかし、そういった大事なことを忘れてしまった中小企業は、世の中に必要とされなくなってしまうのでないか、という懸念があります。何もなくて、動けず、暗かったら中小企業としての良さはありません。 どのような活動が出来て、お客様にどのような価値を与えられるかが大切だと思います。 会員企業の創業年数はそれぞれに違いますが、これまで培った歴史を無にするようなトップでは、先が続かないだろう、ということです。会社の歴史に畏敬の念を持ち、先代も先々代も色々なことがあった、ということ考えられる経営者・後継者は、次に向かって正に見えない力の応援を受けられるのだと思います。 未来を作っていく会社はこれまでの歴史を受け入れることが大切なのです。

多くの中小企業は1社だけではなかなか経営課題をクリアできないのが現状で、引き継いだ以上は何とか続けていかなければならない。そういった悩みを持った方が沢山いる中で、まずは、悩む経営者の一人として、手を挙げさせていただき、少しずつではありますが倶楽部発足の意義を皆様に声掛けさせていただきました。

100年経営企業家倶楽部として、我々はたった1年ですが、この1年をやってこれたことは非常に大きいと思います。 1年の活動を我々会員が良い意味で振り返り、次は何をしようかと考えることで、さらに次の1年を積み重ねられると思います。そして、2年経てば次は4年と見据えられるわけですから、これから先6年、8年と活動が繋がっていくことを信じてやみません。

当倶楽部を通して企業の歴史から学ぶことや、会員同士の懇親を深めて心の拠り所を作ることで様々な経営課題に対し前に進め合うコミュニティを作っていきたいと思っています。

100年経営企業家倶楽部

会長米田 和秀

100年経営企業家倶楽部100年経営に向けた知見の共有をサポートします。
会員企業の様々な課題解決をお手伝いします。